連携アプリ詳細

BMスマートファームウェア Ver2.5.2E ベータ版をリリースしました

2022.09.27

このバージョンでは、BMスマートファームウェア Ver2.5.2D ベータ版から、以下の変更を行っています。

1.点字図書閲覧プログラムの改良

(1)表示位置の保存機能の改良

「1段落1行」の表示モードでプログラムを再起動した時、前回の表示位置が長い行の途中だった場合も、近い所から読み続けられるように修正しました。

(2)プルダウンブロック機能の追加

簡単操作設定に、次の項目を追加しました。

 「D14 点字図書閲覧のプルダウンブロック機能」

この項目を有効に設定すると、次のコマンドが利用可能になります。

 点字図書閲覧メニュー → プルダウンブロック →

  プルダウンブロックの設定(ショートカット:コントロール+セレクト+W)

  次のプルダウンブロックへ(ショートカット:オルト+コマンドキー+3,4,5,6の点)

  前のプルダウンブロックへ(ショートカット:オルト+コマンドキー+1,2,3,6の点)

  プルダウンブロック一覧(ショートカット:コントロール+W)

 3行以上範囲選択した状態で「プルダウンブロックの設定」コマンドを実行すると、間の行が折りたたまれて、先頭行に次のプルダウンマークが表示されます。

  プルダウンマーク:折りたたまれている時「(+)」、展開されている時「(-)」。

 プルダウンマークをクリックすると、ブロックの展開と折りたたみを切り替えられます。

 また、展開したプルダウンブロックの中でエスケープキーを押しても、プルダウンブロックを折りたたむことができます。

 プルダウンブロック機能を利用する場合は、点字図書閲覧ウィンドウもコマンドキー+Zの操作で終了してください。

(3)コメントマークの追加

 点字図書閲覧ウィンドウでも、コメントを付けた行には、行頭に次のコメントマークを表示するようにしました。

  コメントマーク:6の点、3の点

 コメントマークをクリックすると、その行に付けたコメント一覧のウィンドウが開きます。

また、次のコマンドを追加しました。

 点字図書閲覧メニュー → 移動 →

  次のコメントへ(ショートカット:オルト+コマンドキー+2,3,4,5,6の点)

  前のコメントへ(ショートカット:オルト+コマンドキー+1,2,3,5,6の点)

2.コメントの検索コマンドの追加

次の各ウィンドウに、コメントの検索コマンドを追加しました。

このコマンドでは、データ内に付けたコメントを、指定したキーワードで絞り込み表示できます。

各ウィンドウで共通のショートカット操作=コントロール+セレクト+Sを利用できます。

・点字図書閲覧ウィンドウ

・デイジーデータの再生/閲覧ウィンドウ

・メディア再生ウィンドウ

・オーディオ再生ウィンドウ

・ボイスレコーダーの編集ウィンドウ

3.点字表示の自動送り機能の改良

(1)表示している文字数で、自動送りの時間間隔を調整するようにしました。

全般設定に次の設定項目を追加しました。

 文字数による時間短縮 選択肢:なし,20%~80%

 例えば次のように設定すると、自動送りで空行から次に進む時の待ち時間が5秒から2秒に60%短縮されます。

  点字の自動送り 5秒

  文字数による時間短縮 60%

(2)点字表示の自動送りで表示を進める時に、小さなビープ音を鳴らすようにしました。

(3)ワイドモデルで、自動送りの時間間隔の選択肢を、1秒から8秒の36段階に拡張しました。

(4)長い行の途中を表示している時にスポットメッセージを出力する場合、その前後で表示位置が移動しないように修正しました。

4.その他の修正点

「漢字学習支援機能」の「点訳で使用する漢字」で漢字を残すように設定していても、次のような数字の後に漢字が続く場合にかなに変換されてしまう問題を修正しました。

 1日、2日、…

 1人、2人

 20才

 1万、2億、3兆、…

以上

福祉機器に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!