連携アプリ詳細

フォルダの内容を表示する

2022.02.02

1. はじめに

この機能では、以下の記憶場所にあるファイルを表示して、管理できます。

「共有ストレージ」……写真・動画・ダウンロードなどの共有情報が保存されるストレージです。
「USBドライブ」(接続されている場合)……スマホに接続したUSBメモリーです。

この機能では、次のファイル操作が利用可能です。

  • ZIPファイルの解凍
  • BMスマートへの送信
  • ファイル/フォルダのコピー、切り取り、貼り付け
  • ファイルやフォルダの削除
  • フォルダの新規作成

※この機能は、Android7以降の端末で利用可能です。

2. フォルダへのアクセス許可

Android10より、一般アプリが共有情報にアクセスする場合、ユーザに、始めに、アクセスを許可するフォルダを選択して頂く仕組みになりました。

この機能を最初に実行すると、以下のような、システムのフォルダ選択ウィンドウが開きます。

[ルートを表示する] 《フォルダ階層選択のプルダウンメニュー》

「… にあるファイル」

《ファイルとサブフォルダの一覧》

[… へのアクセスを許可]

このウィンドウでは、スマホ内のフォルダの構成を確認して、アプリにアクセスを許可するフォルダを選択します。

アクセスを許可されたアプリは、それ以降、そのフォルダと、フォルダに含まれる全てのファイルを利用できるようになります。

目的のフォルダを表示させてから、ウィンドウの下部にある[アクセスを許可]ボタンをクリックしてください。

なお、BMスマートターミナルでは、メニュー内の以下のコマンドで、アクセス権を設定しなおすことができます。

  • 共有ストレージへのアクセス許可
  • USBドライブへのアクセス許可

3. フォルダの内容を表示する

フォルダへのアクセスを許可すると、そのフォルダの内容が、以下のようなウィンドウで表示されます。

「フォルダの内容 ウィンドウ」[その他のオプション]

「説明:共有ストレージ … フォルダの内容を表示しています。」

[USBドライブを表示する]

《ファイルとサブフォルダの一覧》

[親フォルダへ] [新規フォルダ] [閉じる]

表示するフォルダを移動する

目的のフォルダまで移動するには、次のように操作します。

  • サブフォルダの項目をクリックすると、サブフォルダの中に入ります。
  • サブフォルダから出るには、[親フォルダへ]ボタンを押します。
    ショートカット操作は、コントロールキー+Nです。
  • [新規フォルダ]ボタンを押すと、新しいフォルダを作ることができます。
    ショートカット操作は、コントロールキー+Nです。
  • 接続しているUSBドライブの内容を見るには、[USBドライブを表示する]ボタンを押します。
    ショートカット操作は、コントロールキー+Uです。
  • 共有ストレージに戻るには、[共有ストレージを表示する]ボタンを押します。
    ショートカット操作は、コントロールキー+Sです。

4. ファイル操作

ファイルやフォルダを選択してロングクリックすると、以下のようなコンテキストメニューが開きます。

フォルダの内容 メニュー

  • ZIPファイルを解凍する
  • BMスマートに送信する
  • このファイルをコピーする
    ショートカット操作は、コントロールキー+Cです。
  • このファイルを移動する
    ショートカット操作は、コントロールキー+Xです。
  • このファイルを削除する
    ショートカット操作は、デリートキーです。
  • このフォルダに貼り付ける
    ショートカット操作は、コントロールキー+Vです。
  • 全てのファイルを削除する
  • 共有ストレージへのアクセス許可
  • USBドライブへのアクセス許可
  • 端末の設定「外部ストレージ」を開く※USBメモリーを取り外す時は、このコマンドを実行して、[安全な取り外し]を実行してください。

5. ファイルの選択

BMスマートの他の機能でファイルを選択する場合にも、同様の構成のウィンドウが表示されます。

読み込むファイルの選択

既存のファイルを選択して利用する場合、以下のウィンドウが表示されます。

(例)インターネットメール機能で、送信するメールに添付するファイルを選択する時。

「読み込むファイルの選択 ウィンドウ」[その他のオプション]

「説明:共有ストレージ … フォルダの内容を表示しています。」

[USBドライブを表示する]

《ファイルとサブフォルダの一覧》

[親フォルダへ] [新規フォルダ] [閉じる]

操作

目的のファイルを含むフォルダに移動してから、ファイルの項目をクリックしてください。

保存するファイルの選択

情報の保存先を選択する場合には、以下のウィンドウが表示されます。

(例)インターネットメール機能で、受信したメールの添付ファイルを保存する時。

「保存するファイルの選択 ウィンドウ」[その他のオプション]

「説明:共有ストレージ … フォルダの内容を表示しています。」

[USBドライブを表示する]

ファイル名 〈編集ボックス》 [作成]

《ファイルとサブフォルダの一覧》

[親フォルダへ] [新規フォルダ] [閉じる]

操作

新規ファイルに保存する場合は、目的のフォルダに移動してから、ファイル名を編集して、[作成]ボタンをクリックしてください。

既存のファイルに保存する場合は、そのファイルの項目をクリックしてください。

福祉機器に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!