連携アプリ詳細

情報の出し入れにUSBメモリーを使う

2022.02.02

スマホにUSBメモリーを接続する手順、活用する例をご紹介します

1. USBメモリーを使う

スマホ用のUSBメモリーとして、USBマイクロBコネクタやUSB Cコネクタを持つ製品が市販されています。

ご使用のスマホがUSBホスト機能(OTG)に対応したAndroid7以上の端末である場合、端末のUSBコネクタに接続できるメモリーを用意することで、端末内のデータを簡単に出し入れすることができます。

スマホとBMスマートでデータを共有するには、スマホ用のコネクタと、BMスマートに接続できるUSB Aタイプコネクタの両方を備えたUSBメモリーをご用意ください。

対応している端末にUSBメモリーを接続すると、自動的に認識されて、端末の設定「ストレージ」の中に「USBドライブ」の項目が表示されます。
作業が終了したら、メモリーを取り外す前に、必ず、このウィンドウの下部にある[取り外し]ボタンを押してください。
[取り外し]ボタンは、通知画面にも表示される場合があります。

2. ダウンロードした図書データをBMスマートで閲覧する

例えば、サピエ図書館などからダウンロードしたデイジーデータを、USBメモリー経由でBMスマートに移動して閲覧することができます。

(1) Chromeなどのブラウザで、サピエ図書館などにアクセスし、コンテンツをダウンロードします。
ダウンロードしたデータは、端末のダウンロードフォルダに保存されます。

(2) 「BMスマートターミナル 機能選択ウィンドウ」から、「ダウンロードフォルダ ウィンドウ」を開きます。
ウィンドウ内に表示されているリストから、ダウンロードした図書データを選択します。

(3) メニューから、「ZIPファイルを解凍する」コマンドを実行します。
すると、データが解凍されて、新しく作られたフォルダがリストに追加されます。

(4) 端末に、USBメモリーを接続します。

(5) リスト内の解凍済みフォルダを選択し、メニューから、「USBドライブに保存する」コマンドを選択します。
初回実行時には、USBドライブへのアクセス権限許可の画面が表示されますので、[許可]ボタンを押してください。

(6) コピー終了のメッセージを待ちます。

(7) コピーできたら、次の手順でUSBメモリーを取り外します。
メニューから、「端末の設定「外部ストレージ」を開く」コマンドを実行します。
すると、端末の外部ストレージ設定ウィンドウが開きますので、USBドライブの[取り外し]ボタンを押します。
「取り出しました」と発声されたら、USBメモリーを抜き取ります。
※コピーしたデータは、USBメモリー内の「Download」フォルダに入っています。

(8) USBメモリーをBMスマートに接続します。
すると、「USBメモリーが挿入されました」というウィンドウが表示されます。

(9) このウィンドウ内の、[デイジー図書を再生する]ボタンを押します。
すると、USBメモリー内に保存されているデイジーデータの一覧が表示されます。

(10) リストの中から目的ノデータを選択してエンターキーを押します。
すると、デイジー再生ウィンドウが開き、データを再生できる状態になります。

福祉機器に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!