お知らせ

BMスマートファームウェア Ver3.0.2 ベータ版をリリースしました

2025.08.22 new

このバージョンでは、BMスマートファームウェア Ver3.0.1Fベータ版から次の改良を行いました。

1.デイジー再生プログラム、オーディオ再生プログラムのバックグラウンド操作の拡張

デイジー再生プログラムやオーディオ再生プログラムでデータを再生しながらノートをとるような場合に利用できるバックグラウンド操作のグローバルショートカットを拡張しました。

新たに以下の6種類のショートカットを追加して、どこからでも前後のフレーズへの移動や時間移動・見出し移動の操作ができるようになりました。

これに伴い、ウィンキー+5,6の点に割り当てられていたボイスレコーダーのマーク機能は、ウィンキー+2,4,6の点に移動させて頂きました。

簡単操作設定で「B12 タスクショートカットの設定機能」を有効にしている場合、以下のショートカットは、次のコマンドを実行して[標準に戻す]ボタンを押すと有効になります。

 メインメニュー → 各種設定 → タスクショートカットの設定

追加したショートカット操作:

・ウィンキー+4の点=オーディオ/デイジー 前のフレーズ

・ウィンキー+6の点=オーディオ/デイジー 次のフレーズ

・ウィンキー+4,5の点=オーディオ/デイジー 1行(1分)戻る

・ウィンキー+5,6の点=オーディオ/デイジー 1行(1分)進む

・ウィンキー+3,6の点=デイジー 前の見出しへ

・ウィンキー+4,6の点=デイジー 次の見出しへ

また、タスクショートカットの設定で、選択肢に以下を追加しました。

標準の設定には含めていませんので、適宜割り当ててご使用ください。

・オーディオ/デイジー 10行(10分)戻る

・オーディオ/デイジー 10行(10分)進む

2.アクセスビューへのバックグラウンド操作の追加

本機をAndroid端末と接続してアクセスビューが開いている状態では、次のショートカットでアクセスビューをリモート操作できるようになりました。

・ウィンキー+エンターキー(アクセスビュー エンターキー)=今の項目をクリックします。

・ウィンキー+バックスペースキー(アクセスビュー バックキー)=「戻る」操作を実行します。

・ウィンキー+4の点(オーディオ/デイジー 前のフレーズ)=左向きにスワイプします。

・ウィンキー+6の点(オーディオ/デイジー 次のフレーズ)=右向きにスワイプします。

・ウィンキー+4,5の点(オーディオ/デイジー 1行(1分)戻る)=上向きにスワイプします。

・ウィンキー+5,6の点(オーディオ/デイジー 1行(1分)進む)=下向きにスワイプします。

3.タスクショートカット操作の拡張

タスクショートカットの設定で使える操作を新たに18種類追加しました。

なお、プログラムの起動で使用しているショートカットをタスクショートカットでも設定した場合は、タスクショートカットの方が優先されます。

・ウィンキー+プラス(3,4,6の点、ひとことメモ)

・ウィンキー+アスタリスク(1,6の点、点字チャット)

・ウィンキー+感嘆符(2,3,4,6の点)

・ウィンキー+コーテーション(5の点)

・ウィンキー+シャープ(3,4,5,6の点)

・ウィンキー+ドルマーク(1,2,4,6の点、電卓)

・ウィンキー+パーセント(1,4,6の点)

・ウィンキー+アンド(1,2,3,4,6の点)

・ウィンキー+アポストロフィ(3の点)

・ウィンキー+括弧開き(1,2,3,5,6の点)

・ウィンキー+括弧閉じ(2,3,4,5,6の点)

・ウィンキー+イコール(1,2,3,4,5,6の点)

・ウィンキー+小なり(1,2,6の点)

・ウィンキー+大なり(3,4,5の点)

・ウィンキー+クエスチョン(1,4,5,6の点)

・ウィンキー+アンダーライン(4,5,6の点)

・ウィンキー+エンターキー

・ウィンキー+バックスペースキー

設定の変更例:

標準で下がり数字に割り当てられているショートカットを以下の例のように新しい操作に割り当てると、下がり数字をタスクの切り替えに利用できます。

・下がり数字1~6 → タスク1~タスク6を選択

・オーディオ 巻戻し ← ウィンキー+小なり(1,2,6の点)

・オーディオ 再生/停止 ← ウィンキー+コーテーション(5の点)

・オーディオ 早送り ← ウィンキー+大なり(3,4,5の点)

・オーディオ ステータス ← ウィンキー+コロン(1,5,6の点)

・オーディオ 前のマークへ ← ウィンキー+括弧開き(1,2,3,5,6の点)

・オーディオ マークをセット ← ウィンキー+感嘆符(2,3,4,6の点)

・オーディオ 次のマークへ ← ウィンキー+括弧閉じ(2,3,4,5,6の点)

4.その他の改良点

オーディオデイジーデータの閲覧中に再生位置をスキップすると、そのタイミングでメモポーズ機能による再生の遅延が発生してしまうことがある問題を修正しました。

改良は以上になります。

新しいファームウェアは、以下のリンクよりダウンロードいただけます。

ブレイルメモスマート Air16 & Air32 ファームウェア Ver3.0.2 ベータ版 zip

ブレイルメモスマート Air16 & Air32 ファームウェア Ver3.0.2 ベータ版 bin

ブレイルメモスマート16 & 40 ファームウェア Ver3.0.2 ベータ版 zip

ブレイルメモスマート16 & 40 ファームウェア Ver3.0.2 ベータ版 bin

zip版とbin版の各アップデート方法については、以下のページをご覧ください。

bin形式インストール方法について