お知らせ

BMスマートファームウェア Ver3.0.2C ベータ版をリリースしました

2025.09.17 new

このバージョンでは、BMスマートファームウェア Ver3.0.2Bベータ版から次の改良を行いました。

1.各種設定シートの改良

設定シート内のよく使用する設定項目にお気に入りマークを付けて簡単にアクセスできるようにする機能を追加しました。

本機の主な設定シート内で、次の操作が可能です。

(1)コントロールキー+1,6の点:今選択している設定項目にお気に入りマークを付けます。

 お気に入りマークは、項目名の前にアスタリスク(外字符+1,6の点)で表示されます。

 同じ操作をもう一度すると、お気に入りマークを解除します。

(2)エンターキー+スペースキー:矢印キーで移動する時に全ての項目を表示するか、お気に入りマークが付いた項目のみを表示するかを切り替えます。

この操作をすると、新しい状態を次のように発声します。

 「お気に入りマーク付きの項目のみ」

 「全ての項目」

お気に入りマーク付きの項目のみを表示する状態でお気に入りマークを全て解除すると、「お気に入りマーク クリア」と発声して、全ての項目の表示に戻ります。

2.クイックメモ文書一覧のスターマーク機能の拡張

スターマークが付けられている項目を、サブフォルダ内の項目を含めて一覧表示できる操作を追加しました。

以下の操作をすると、「スターマーク付き文書一覧」が開いて目的の文書を選択できます。

(1)全てのスターマーク付き文書を表示する

文書一覧でセレクトキー+エンターキー+スペースキーを押します。

すると、サブフォルダを含めた全てのスターマーク付き文書の一覧が表示されます。

(2)指定したキーワードを名前に含むスターマーク付き文書を表示する

文書一覧でスペースキーを押して、探したい絞り込みキーワードを入力します。

キーワードが入力できたら、セレクトキー+エンターキーを押します。

すると、サブフォルダ内のものを含めて、指定したキーワードを名前に含むスターマーク付き文書の一覧が表示されます。

3.その他の修正点

(1)メインメニュー内のお気に入り項目の表示

どこからでもメインメニューの中のお気に入り項目を一覧表示できる以下の操作を追加しました。

 ウィンキー+エンターキー+スペースキー

(2)指定したファイルを含むフォルダを表示する操作

最近開いたファイルやピックアップコメントの一覧からファイルを開く際にセレクトキー+エンターキーを押すと、そのファイルを含むフォルダウィンドウを開くようにしました。

この操作は、例えばファイルに付けているピックアップコメントを、フォルダ内の別のファイルに付け替えたい時などに便利です。

(3)お気に入りマーク、スターマークのトグル操作の共通化

コントロールキー+1,6の点は、アスタリスクのマークをオン/オフするための共通操作として、各種のメニュー、クイックメモの文書一覧、各種の設定シート内で利用できます。

改良は以上になります。

新しいファームウェアは、以下のリンクよりダウンロードいただけます。

ブレイルメモスマート Air16 & Air32 ファームウェア Ver3.0.2C ベータ版 zip

ブレイルメモスマート Air16 & Air32 ファームウェア Ver3.0.2C ベータ版 bin

ブレイルメモスマート16 & 40 ファームウェア Ver3.0.2C ベータ版 zip

ブレイルメモスマート16 & 40 ファームウェア Ver3.0.2C ベータ版 bin

zip版とbin版の各アップデート方法については、以下のページをご覧ください。

bin形式インストール方法について